卒業式の親の寒さ対策で寒い時にコートやストールの着用って非常識なの? | 季節を楽しむ暮らしの知恵まとめ

卒業式の親の寒さ対策で寒い時にコートやストールの着用って非常識なの?

本サイトにはプロモーションが含まれています

子供の卒業式には保護者の出席も望まれますし、子供の大事な
式典には絶対に参加したいママも多いと思います。

ただ、立春を迎えているとはいえ3月は
まだまだ寒い時期ですし、

ましてや暖房のない学校の体育館ではさらに館内が冷え切っていて
かなり寒いのが現実です。

当然防寒して式に臨みたいですが式典ですので
マナーも気になるところですよね。

そこで今回は卒業式での保護者の
防寒対策について詳しく紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

卒業式の親の寒さ対策でコートを着ていくのはあり?式中はどうする?

式典中のコートの着用はマナー違反ですが、コートを着用して会場を
出入りするのはOKです。

コートも何でもいいわけではなく、正式な
式典の場ですのでカジュアルなものはNGとされています。

例えばブルゾン、モッズコート、ダッフルコート等は
カジュアル色が強く、着用はできません。

式典で一番無難なのはフォーマルコートです。

こちらは年代問わずに冠婚葬祭で使用できますので、
大人として1枚用意しておいて損はありません。

フォーマルコートが無くても、
カジュアルにならなければOKですので、

例えばウールコートや
チェスターコート、トレンチコートでも構いません。

ただし、襟にファーが付いている場合は
普段使いの感じが出てしまうので必ず外して着用しましょう。

あとはコートの場合、襟の有無や形は
マナーと関係ない為、ノーカラーコートでもOKですが、どの種類に
しても、色は黒やグレーなどのダーク系が無難です。

派手な色物はそれだけでカジュアルになってしまうので避けましょう。

いずれにしても式典中はコートを脱ぐのが前提ですので、
うっかり着用したままでいると目立ってしまいます。

その点は十分にご注意くださいね。

卒業式の親の寒さ対策で寒い時ストールを巻くのって非常識なの?

「あまりにも寒くてコート無しじゃ無理・・・」となっても、
卒業生や先生方もコート無しで出席しているので、やはり親だけ
着用するのは見た目にも良くありません。

ストールの持ち込みはOKですので、
単色のおとなしめの色のものを持参して、
ひざ掛け代わりに使うのがおすすめです。

ただし足元にかけるのは構いませんが、
式典中に首元に巻くのは避けましょう。

あくまでも首元に巻いていられるのは式典以外の時間
(式の前後や写真撮影の待ち時間など)ですが、
ダークカラーやコサージュと同系色の
スカーフを巻くのは良いとされていますよ。

他にもある!卒業式の寒さ対策

式典中のコートの着用はNGですので、次のような方法でマナーを
守りつつ、上手に防寒対策していきましょう。

・ヒートテックの下着を着用する
・張るホッカイロ、張らないホッカイロをフル活用する
・パンツスーツを着用する
・事前に暖かい飲み物を飲んでおく

「パンツスーツを着用する」は、「式典なのにパンツスタイルで
平気?」と疑問に思う方もいると思いますが、卒業式ではOKです。

スカートスタイルではNGとされているタイツやレギンスも、
パンツスーツの下になら履くことが可能ですし、下半身を温めると
特に体温保持になります。

ただ、スカートスタイルよりビジネスを
連想しやすいので、ブラウスを華やかにしたり、

コサージュやイヤリングなどのアクセサリー類を
使用したりするなどの工夫が必要です。

卒業式の親のストッキングで黒のデニール数やタイツの常識マナーを解説

まとめ

学校の卒業式は体育館で行う事が多いですが、天井が高くかなりの
広さがある場所でもあるので、たとえストーブがあってもあまり
暖かくありません。

式典中にコートを着用することはできませんが、
せっかくの子供の式典なのに「寒さで集中できなかった・・・」と
なってしまうと元も子もありませんので、

ストールを持参するなど、
他のところでしっかりと防寒対策に力を入れましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください