肩こりに効くながらストレッチや肩こり解消に短時間でできる噂の方法 | 季節を楽しむ暮らしの知恵まとめ

肩こりに効くながらストレッチや肩こり解消に短時間でできる噂の方法

本サイトにはプロモーションが含まれています

肩こりは今や多くの方の悩みの種になっていますよね。

できればちょっとした時間を利用して効率的にストレッチをして
リフレッシュしたいなといつも思います。

そこで今回は職場で資料に目を通しながらや、
トイレへ行く途中に歩きながらなど、

なにかのついでに行える方法を集めてみましたので紹介して
いきますね!

自分に合う方法、できそうな方法を見つけて欲しいと思います。

スポンサーリンク

そもそもなんで肩こりになるの?

肩こりや肩の痛みは、肩や肩甲骨の血行不良が原因と言われて
います。

「その血行不良はどうして起こるの?」と言いますと、
原因は一つではありません。

例えば毎日の姿勢が猫背になって
いたり、足を組んで座ったり、頬杖をついてくつろいでいたりと
不自然な姿勢をしがちな人は、

筋肉に必要以上に負担をかけて
しまい、肩こりに繋がります。

また、デスクワークで座る時間が
長い人や、パソコンを長時間使う人は、

同じ姿勢で筋肉に負担が
かかるのと同時に眼精疲労もおこりやすく、

そこから肩こりに
なることも最近ではとても多いのです。

最近では小学生でも
肩こりに悩んでいるといいますが、

一概に肩こりは仕事疲れ
などの大人だけの問題ではなくなってきています。

肩こりに効くながらストレッチにはどんなものがある?

肩こりの不快感がありながら仕事中だったりすると、気分転換に
運動するというわけにもいきませんよね。

そこで仕事の合間にも
簡単にできるストレッチを2つ紹介します!

・肘回し

肩こりの原因は肩回りの筋肉の緊張ですが、首や肩甲骨など、
関連している筋肉はたくさんあります。

そこで肩回りの筋肉を
意識的に動かしてあげましょう。

1. 両肩の上に両手を乗せます
2. 肘を大きな丸を描くように回転させます
3. 20回くらい繰り返します

あまりスピーディーにやりすぎると、逆に肩を痛める可能性も
あるので、自分のペースでゆっくりと行ってください。

仕事の合間に数回行うことで、
効率的に肩や肩甲骨をほぐせますよ。

・肩甲骨ほぐし

1. 手を後ろ手に組みます(背中側で両手をつなぐイメージ)
2. そのまま両手を上下にゆっくりと動かします
3. 5回~10回繰り返します

これはなるべく立った状態で行ってください。

肩甲骨回りの筋肉は普段あまり動かすことがないので、
あえて動かすことで肩甲骨まわりの筋肉がほぐれ、

さらに脂肪燃焼効果も期待できますので、
美容体操としても有名なストレッチ法です。

また、似たような方法に「肩甲骨はがし」
というものもあります。


これは寝た状態で行うものなので職場で広い休憩スペースが
確保できる場合か、または家で行うのがおすすめです。

肩こり解消に短時間でできる方法とは?

先に紹介したストレッチを続けることで肩こりもだいぶ
改善されてきますが、

ストレッチ以外での肩こり解消法といえば
筋肉を温めるのがとても効果的です。

肩や肩甲骨はもちろん、
おしぼりやホットアイマスクで目をあたためるのも意外と
即効性があるのでおすすめです。

目の裏には多くの神経が
通っていますので、

目の疲れがそのまま肩や背中のコリに繋がることも。

そこで目をはじめ、コリを感じる場所を
あたためることで、コリをほぐし、血行がよくしましょう。

そうすると肩こり解消以外にも頭痛や立ちくらみ、冷え性の改
善にも効果が期待できます!

まとめ

肩がこることで不快感はあっても良い事は何もないので、仕事や
家事の合間をみつけて、

今回紹介したようなストレッチを行うのと
同時に、肩や肩甲骨、そして目を中心にあたためるケアも
積極的に行ってほしいと思います。

また、そのような対策をしても
「やっぱり肩こりがとれない」「肩甲骨が痛い」というように
効果が無い人はプロの手を借りるのも一つの手です。

整体やマッサージ店などへ行き、
一度集中的にケアしてもらうとことで
劇的に身体が軽くなりますよ。

お店の場合は続けて通う手間も
ありますが、本当にこり固まっている場合は、

まずはある程度まで
ほぐしてからセルフケアにうつりましょう

肩こりから全身の不調へと悪化しないように、
自分に合ったところから無理なく
始めていってくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください