化粧水の使用期限で開封後は?期限切れの使い道を伝授 | 季節を楽しむ暮らしの知恵まとめ

化粧水の使用期限で開封後は?期限切れの使い道を伝授

本サイトにはプロモーションが含まれています

化粧水は、今は様々なメーカーから本当にたくさんの種類の商品が
発売されていますよね。

でも種類が多いとそれだけ迷いがちでもあります。

ですので「複数買って使ってはみたけど、全部を
使いきれずに少しずつ残っている・・・」ということも結構多く
ありませんか?

ずっと放置しておいたら使えなくなるのは
なんとなく分かりますが、

具体的にどれくらい日持ちするもの
なのか?気になるところですよね。

そして長期間放置してしまった
化粧水には他に使い道はあるものなのでしょうか?

スポンサーリンク

化粧水の使用期限は開封前だとどれくらいなのか

「化粧水の使用期限を確認しておくか~」と、買い物中に
商品や箱の表記を探しても、印字のないことに気づいている方も
いるかと思います。

実は薬機法(医薬品や医療機器等の品質、
有効性及び安全性の確保等に関する法律)により、

開封前の化粧水で品質が3年以上保証できるものについては、
製造年月日や使用期限について
記載しなくても良いと定められているのです!

未開封ならかなり長期間持つということですね。

ただし、保存状態により未開封であっても
品質の心配を完全には拭えないので、

買ってから何年も経った化粧水を開封した際には、
「変色はないか?」「変な沈殿物はないか?」などを
よく確認する必要がありそうです。

化粧水の使用期限は開封後だとどれくらいなのか

未開封ならわざわざ使用期限を書かなくても良いとしても、
開けてしまったらその瞬間から空気に触れて酸化が始まります。

また、使用期限が3年以内のため、
商品に使用期限が記載されている場合であっても、

それはあくまでも未開封状態での期限ですので、
開けてしまうとやはり品質は落ちる一方です。

では開封後の使い切りの目安は?というと、
「半年以内」が推奨されています。

内容量が多いものを使用している場合や、複数の化粧水を
ローテーションしている場合は

あっという間に超えてしまいそうな期間ですが、
開封して半年を越えてしまうと安全性が確保できなくなり、
雑菌繁殖などの心配もあります。

そのまま使い続ける事により、お肌の腫れや痒みなどのトラブルにも
なりかねませんので注意が必要です。

心配な方は自分で商品に
開封日を記入しておくと安心ですよ。

化粧水の期限切れは他に使い道ってあるの?

「この化粧水、開けて1年は経っているな・・・」ということも
よくありがちですので、そんな化粧水の再利用法を紹介します!

・顔以外の部位に使用する

例えば手足や髪は顔ほど敏感ではないので、少量で使用してみて
問題なさそうなら身体のケアに使用できる可能性があります。

ただし使用前には必ず変色や臭いを確認してくださいね。

ちなみに顔に合わなかった化粧水も、
身体なら問題ない場合が結構あります。

・入浴剤にする

お湯でかなり薄まるので、肌トラブルの心配もほぼありません。

また、入浴中は毛穴も開くので、化粧水の美容成分をより吸収
しやすいのでおすすめです。

・掃除に使う

アルコールが含まれた化粧水は特に、お掃除に役立ちます。

化粧水を含ませたティッシュなどで床や鏡掃除をすると
綺麗になりますよ。

ものによってはベタついてしまうものも
ありますので、事前に鏡のみで試すなどしてください。

まとめ

化粧水は毎日使うものでありながら、大容量の物を買ってすぐに
飽きたり、次々に発売される新商品の方が良く見えて何個も
買ってしまったりして余らせてしまうことも多いと思います。

未開封ならまだ保存期間も心配いりませんが、開封して少し
使って「やっぱり他の商品の方が・・・」と、半端な使用済みの
ものが複数あると、半年間なんてあっという間に過ぎますよね。

まず、開封の際にはよく吟味して「これは!」と思ったものを
使うか、試供品を試して良さそうなものを買うなど、使用前に
気を付けて選びましょう。

それでも余ってしまった分に関しては
上手に再利用してみてくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください