トイトレでうんちだけできない子どもに効果絶大な誘導方法とは? | 季節を楽しむ暮らしの知恵まとめ

トイトレでうんちだけできない子どもに効果絶大な誘導方法とは?

本サイトにはプロモーションが含まれています

トイレトレーニングを始めると、まずおしっこができるように
なってくると思いますが、うんちだけはなかなか上手くいかずに
オムツが外れない事が多いと思います。

子供のオムツが外れれば、
親としてもだいぶ負担が軽くなってきますよね。

でも、だからこそ早く卒業したいなとは思っても、
なかなか思い通りにはいかないものです。

どうしてうんちだけはトイレに行けないのでしょうか?

そしてそれが分かった上で、上手にトイレでうんちが出来る方法は
あるのでしょうか?

スポンサーリンク

トイトレでうんちだけできない理由は?

本人が嫌がったりして
トイトレがなかなかうまくいかない理由は
いくつか考えられます。

・トイレが怖い

オムツにするのとは違って、大きな穴の開いたイスに座って
うんちをするのは、最初は怖さや不安を覚える事も多いです。

また、いきなり大人用のトイレにおまるだけ付けて「さあどうぞ」
と言っても、足が付かない状態では不安ですし踏ん張れないので
上手くできません。

まずは安心してトイレに行けるように、大人用の
トイレの場合は踏み台を用意してあげて隣でママが手を握っていて
あげましょう。

また、最初は子供用のおまるからスタートするのも
おすすめですよ。

・面倒くさい

「遊びながら」「寝ながら」など、何かをしながらうんちが
出来た方が、楽しい事を中断せずに済むので「効率的♪」と
考えていることもあります。

子供ながら賢い考え方でもありますね。

ただこれはオムツが外れた後も、遊びを優先して気づいたら
トイレの限界を超えていて漏らすという事態にも繋がります。

「トイレに行きたくなったら行く」という習慣を、
早いうちにつけてあげたいですね。

・以前トイレに関して怖い思いをした

お兄さんお姉さんに憧れて、最初はトイトレに意欲がある子も
ある程度はいます。

ただ、自信たっぷりにトイレに行った時に
「冷たい水が足に掛かった」「便器に手を挟んだ」などの
マイナスな出来事があると、それ以降はトイレを敬遠してしまうことがあります。

トイトレでうんちを上手にトイレでする効果絶大な誘導方法は?

いくつかトイトレを拒む原因があったとしても、上手に克服して
トイトレを成功させたいですよね。

そこで下記のようなことを
無理なく行ってほしいと思います。

・うんちをした行為を褒める

オムツでしてしまったとしても「偉いね!一人でできたね!」と、
その行為を褒めます。

この場面で怒ったり悲しんだりすると、
うんちをしたこと自体が悪い事だと思ってしまう危険があるので
注意してください。

一人でうんちが出来たことを褒め、その上で
「次はトイレでもやってみようか?」と促しましょう。

・うんちがしたくなったら伝えさせる

うんち前には便意を催しますし、子供にもそれは分かるはずです。

「うんちしたくなったら言ってね」と、笑顔で言う事により、
トイレに行きたくなったら遠慮なく伝えてくれるようになります。

・うんちは子供に流させる

オムツにしてしまったとしても、可能なら子供と一緒にうんちを
トイレに持って行き、一緒に流します。

この時に「うんちさん、バイバイ!」などと
一緒に手を振って水を流しましょう。

「うんちは流すもの」ということが理解しやすいです。

・ご褒美を用意する

トイレでうんちが出来たら、ご褒美にちょっとしたものを与えます。

クッキー1枚で構わないので、「うんちできたから偉いんだよ」
といって渡してあげてください。

うんちをすることは良いことだと
子供にも分かりやすい方法です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

トイトレは子供の成長の大きな一歩で、
ここが成功すれば普段の生活やお出かけも楽になってきますね。

おしっこはすぐに成功しても、うんちはなかなかできない・・・

ということはほとんどの家庭で経験する事ですので「うちだけ?」
などと悩む必要はありません。

また、トイトレが完了する時期には
個人差がありますので、あまり急がずに、子供のできたことの
一つ一つを褒めながら進めていってくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください